お知らせ

☆宗谷中学校の2学期☆

30日間の夏休みを終え、8月25日(月)に2学期始業式が行われました。

「宗谷中学校」2学期の学校行事は、

・1年宗谷ふれあい公園での遠足、2年豊富での宿泊研修、3年札幌・ルスツ方面へ修学旅行

・2年職場体験 ・文化祭 ・生徒会役員選挙 ・1年フェリー見学 ・柔道・カーリング授業(体育科)

・産業教育発表会 等

が予定されています。学校の様子を随時ホームページにて更新していきますので、下の新着よりどうぞご覧ください。

新着記事
来賓の方、たくさんの保護者、地域の方にご観覧いただき、盛大に宗谷中学校文化祭が開催されました。 子どもたちは、学年の出し物の練習に加えて、全校合唱、ソーランを一生懸命練習し、この日を迎えました。 日頃とは違った形で自分を表現したり、クラスで団結を実感した充実した一日となりました。 かなり緊張もしたと思いますが、よい経験ができたことでしょう。 文化祭の最後には、迫力ある「最北ソーラン」を披露しました。
ブログ
10/02
パブリック
他者との良好と危険な関係の在り方について、ロールプレイを通して深め、よりより人間関係の気付きと将来の交際について考えることを目的に、NPOピーチハウスの渋谷さん・本間養護教諭を講師として講義を行いました。 講義では、交際中の暴力(デートDV)を引き起こしてしまいがちな考え方や態度に気付き、知ることで 将来の交際において、自分が相手に対してどのようにふるまっていくのが望ましいかを考えることができたようです。
ブログ
今日の出来事
10/01
パブリック
9月30日(月)、5・6時間目 稚内信用金庫の方による金融教育を行いました。 『お金を稼ぐ・使う・貯める・増やす・借りる』をテーマにした講義でした。 クイズも交えたり、人生のお金にまつわるイベントなどをゲームを通して お金について自分の将来を考えることができたようです。
ブログ
今日の出来事
09/18
パブリック
子どもたちには、事前に告知なしで、火災発生時の避難訓練を行いました。 昼休み、突然鳴動する火災ベル。 急なことで驚いた様子もありましたが、慌てずに安全に避難することができました。 そのあとは、稚内市消防局の方に来校いただき、救急法を学びました。 本校は、救急車到着までに少し時間がかかってしまいます。その間にも、心臓マッサージを施すことで救うことができる命もあることを教えていただきました。
ブログ
今日の出来事
09/05
パブリック
13:55 全員昼食を食べ終わり、只今バスは順調に稚内へ向かっているところです。 このあと、2か所での休憩をはさみながら帰ります。 現在のところ、到着予定時間は予定通りの19:00過ぎです。 保護者の皆さんには、追って到着時間の詳細連絡がいきますのでお待ちください。
ブログ
09/05
パブリック
子どもたちは、札幌市内での上級学校訪問を終え、全員無事にテレビ塔の下で合流をしました。上級学校では、学校や施設の説明に加え各種体験などもさせていただけました。 これより、道中で昼食をとりながら、稚内に向けて移動をします。
ブログ
今日の出来事
09/05
パブリック
おはようございます。今日は修学旅行の最終日。みんな元気に朝食を食べました。 きのうは、夕食後に全員でプールで遊んだり、お土産を購入したりして自由時間を過ごしていました。 この後、ルスツから札幌に移動して上級学校訪問を行います。
ブログ
今日の出来事
09/04
パブリック
ルスツリゾートの遊園地でアトラクションを思う存分に楽しみました。 午前中のラフティングに続き、午後の遊園地での活動は楽しすぎてあっという間に時間が過ぎたようです。 疲れたようすもありますが、全員無事に2日目の行程を終えホテルにチェックインをしました。
ブログ
今日の出来事
09/04
パブリック
北海道の大地を全身で感じています。ラフティングに子どもたちは大盛り上がりでした。 次はルスツリゾートに移動して遊園地を楽しみます!
Loading...
広告
お知らせ

宗谷中学校グランドデザイン

下のメニューの「グランドデザイン」からご確認できます。

アクセスカウンター
32861
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る